私が大好き みんな大好きiPhone関連
【最新記事】
親用のスマートフォンをどれにするか。らくらくフォンなどについて。
格安SIMって結局なんだ?安い代わりにデメリットは?
格安SIMとは、大手キャリアの設備を使い、サービスの質を若干落とすことで大きくコストダウンさせた通信回線です。
au、docomo、Softbankの少額少量利用プランと比較すると、大手キャリはデータ" 1ギガ "利用のプランで2,980円~、いくつかのオプションを付けて平均では5,000~8,000円前後になりやすい中
格安SIMなら500円~3,000円程度で収まる事が多いです。
設備は大手キャリアと同一なので、電波状態になんら問題はないのですが、安い反面、cサービス提供にデメリットもあります。
・ショップが無く、電話サポートセンターのみ
・契約申し込みはネットでの受付が中心
・少し速度が遅い時間があることも
・通話プランは使い放題が無い
・無制限・大容量プランが無い
「超ヘビーユーザーと、全部人任せな方には向かない」という特性が見えてきます。難しいか?と言われると、端末ごと買ってしまう場合はキャリアのオンラインショップと変わりません。
最初にお伝えしておくと、申し込みから使い始めまで一番楽なのはたぶん BIGLOBEモバイル か LINEモバイル あたりです。
BIGLOBEは特にインターネット初期にNECが作った老舗プロバイダで、現在はKDDIの傘下であることから、サービス面が洗練されています。
私もPC回線用と動画用スマホでずっと使ってますが、速度遅い時間ってそんなに感じません。全然速いです。
今使っている大手キャリア回線3社間にも差があるの?
変化が多すぎて、ショップ店員ですら把握できていない方が多いのですが、かなりの差があります。家庭の固定回線や家族とのセット割引でも値段が変化する上に、大容量プランは各社でサービス方向が全然違います。格安SIMを検討する前に、今のキャリアのプランを把握しておくのもお薦めです。
問題は、多数ある格安SIMの中からどう選ぶか…
私もまだまだ勉強中で、「ブログを作る」という作業をすることで情報収集しながら格安SIMの勉強をしています。格安SIMに興味があるけど、何を選んだらいいか解らないという方に、キャリアショップ店員側の知識を活かして少しお手伝いできたらいいなと思ってます。
「初めて使った携帯会社」 を選んだ理由の一番は 「家族が使っていたから」 が多いそうです
そしてその後、他社に乗り換えした方は「友達がお勧めしてくれたから」とか「安かったから」あたりの理由で変えた方も多いとのこと。
でも…結局は、競い合ってる大手3キャリア(docomo、au、SOFTBANK)ならサービスにも極端な違いも無く、信頼性・値段・使い勝手など、どれを選んでも無難ですよね?
でも、格安SIMは違うんです。
お客2
MVNO事業者数が無数にあって、違いもわかりずらい。
ハズレを引くこともありそうで怖いなぁ。
店員
”格安SIM”が 安いのは当たり前ですが
しっかり自分に合ったものをピンポイントで選別できる知識のある人 以外は、
信頼性と知名度と欲しいサービスで選ぶのが一番ハズレはありません。
よって、このサイトでは「BIGLOBEがスタンダードで良いかも」という方向性を軸にして紹介しています。なにより、私の現職と関連性があって、紹介しやすいというのが一番の理由ですけど…。
◆◇ MMD総研 市場動向 ◇◆ 格安SIMランキング
利用者シェアランキングは、MMD総研の発表した市場動向調査(2019年3月度)で、下記の順になっています。(UQは大手MNPのサブブランドなので除きました)
この6社が格安SIM市場のほとんどを持ってますので、これから選ぶ方はこの6社から選んでおくのが無難です。正直どれを選んでもハズレはありません。
第1位 楽天モバイル
スーパーホーダイは月額1480円で10分までの定額通話も2GBまでのネットも高速で利用でき、お得感ではナンバー1です。特筆すべきは2GBを使い切り、速度制限がかかっても他社の10倍以上速い1Mbpsで使えるのは凄すぎる!
【こんな人におすすめ】
動画も少なく、WEBやSNS中心。高速データ通信をあまり必要としない。とにかくトータル一番安いのがいい。安さだけならもう絶対気に入るはずです!「スーパーホーダイ」凄すぎです。
第2位 mineo
サービスが多岐にわたって充実しており、様々な所で「顧客満足度1位」を獲得。docomoやauなどの回線も選べます。コミュニティ「マイネ王」やデータを知人・他人とシェアする仕組みなど斬新な取り組みも多いです。
【こんな人におすすめ】
サービスの充実度が一番。全部あれば安心。顧客満足度が高い会社がいい。利用者同士のQ&Aなどコミュニティが欲しい
第3位 OCN モバイルONE
OCNはNTTコミュニケーションズのMVNOです。家電量販店など各所でSIMカードが売られており入手しやすさは抜群。こちらもブランド力では抜群です
【こんな人におすすめ】
入手しやすさ重視。こだわりも少ないのでとりあえず始めてみたい方には最適。
第4位 IIJ mio
IIJ mioはビックカメラで販売されているBIC SIMでもお馴染み。データプランをシェアSIMという仕組みで分け合う事や、専用アプリで高速データと低速データをユーザー自身で切り替えて速度制限を回避できる仕組みは秀逸です。
【こんな人におすすめ】
安い中でも「速い」が重要だと思う。家族で何枚かSIMを契約してデータ量をシェアしたい。あまり動画やネット音楽サービスは利用しない。
第5位 BIGLOBEモバイル
当サイトでは中心的に記事に取り上げてます。格安SIMに変えた利点を最大限実感できるYoutube等の動画・音楽サービスのデータ量使い放題、格安SIMらしい価格、豊富なオプションサービス、大手の信頼感・サポートで万人向けです。
【こんな人におすすめ】
Youtubeなどの動画をよく見る。AppleMusicなどオンライン音楽サービスを利用する。難しいのは嫌。docomo回線、au回線を選びたい。
第7位 LINE mobile
LINEモバイルはLINEサービスがデータ量ノーカウント。ほかにもオプションでFacebookやインスタなどの指定SNSサービスでデータ量ノーカウントも可能です。LINEの年齢認証に対応する唯一のMVNO業者。
【こんな人におすすめ】
生活の中心はほとんどLINE、Facebook、インスタである。特にLINEは電話もゲームも良く使うので重視している。
|