(1) SIM BIGLOBEモバイル (5) iPhone・iPad iPhoneの維持費を安くしたい

2019年秋【iPhone端末価格表】やはりiPhoneは端末価格お高めですが、APPLEから24回分割で直接購入できますよ!!

更新日:


2017年の型落ちとは言え、サイズ感から人気絶大なiPhone8、XやXs・XRは11と11 Proの登場とともに生産が段階的に終了して消えていくかと思われますが、今年もまた、新旧どちらを購入すべきか検討する方は多いはずです。
 
 

iPhone8を継続的に安く使うには 格安SIMしか無い!

有り余る性能、端末価格のお値打ち感、新型と比べて不足する不満点が何一つないなどの理由から、まだまだ人気の型落ちモデル「iPhone8」「iPhoneXs」等ですが、ここが気になっている方向けの紹介記事です。
 
iPhone6やiPhone6sの利用者の方は、そろそろバッテリーの持ちも悪くなり機種変更を検討する時期に入ってきているかと思います。キャリアでの新モデルの分割買い替えは高いし、他社への乗り換え(MNP)を検討しようにもプラン料金体系も横並びだし、端末もほぼ定価売りという状況。
 
良くなったのは解約の違約金が安くなっただけ。となれば、狙うは格安SIM市場ですが、店頭でお客様方の話を聞くと安くて興味はあるけど、難しそうだ。解らないから変えられないと言った方々が大半のようです。
 
もちろん…私の本業的には、そうそう、それでよいのですぞ。そのまま残ってくれ!と思うわけですが…。
 
 

そうは言っても、これからiPhone8またはiPhone11など安価モデルを購入される方はSIMフリー版を検討するのも悪くありませんよ。価格も安いし、SIMロックが101日間どうだとか、ネットワーク利用制限がどうとか、変な悩みも無縁です。
 
もちろん、iPhoneは別にキャリアモデルを割賦で買って、そのまま乗り換えても全然問題ないのでSIMフリーにこだわるものでもありませんが。
 
SIMフリーモデルをAPPLEから購入する場合は、オリコローンで分割も可能です。今までは12回分割のみ年率0%でしたが、改善されていて24回払いまでなら年率0%となってました。
 
10%税込み価格です。

モデル名 税込価格 分割対応
iPhone 8 64GB 57,750円 分割24回払い:税込2406円(実質年率0%)
iPhone 8 128GB 63,580円 分割24回払い:税込2649円(実質年率0%)
iPhone 8 Plus 64GB 69,080円 分割24回払い:税込2878円(実質年率0%)
iPhone 8 Plus 128GB 74,580円 分割24回払い:税込3107円(実質年率0%)
iPhone XR 64GB 71,280円 分割24回払い:税込2970実質年率0%)
iPhone XR 128GB 76,780円 分割24回払い:税込3199円(実質年率0%)
iPhone 11 64GB 82,280円 分割24回払い:税込3428円(実質年率0%)
iPhone 11 128GB 87,780円 分割24回払い:税込3657円(実質年率0%)
iPhone 11 256GB 99,880円 分割24回払い:税込4161円(実質年率0%)
iPhone 11 Pro 64GB 117,480円 分割24回払い:税込4895円(実質年率0%)
iPhone 11 Pro 256GB 135,080円 分割24回払い:税込5628円(実質年率0%)
iPhone 11 Pro 512GB 159,280円 分割24回払い:税込6636円(実質年率0%)
iPhone 11 Pro Max 64GB 131,780円 分割24回払い:税込5490円(実質年率0%)
iPhone 11 Pro Max 256GB 149,380円 分割24回払い:税込6224円(実質年率0%)
iPhone 11 Pro Max 512GB 173,580円 分割24回払い:税込7232円(実質年率0%)

2019年9月14日時点 新型は予約受付中・旧型は在庫が有れば翌日発送可能
iPhone7、iPhoneX、iPhoneXS、iPhoneSEなどはAppleでは販売終了。Apple製品扱い店で探してねという状態になっていました。
 
iPhone性能差については↓ 別記事の内容を参照ください


auやDocomoなど分割年利がかからないキャリアで24回分割や48回分割で購入してから、格安SIMへ乗り換えも悪くはないです。
 
 

iPhone7なら今のところ(2019年9月) BIGLOBEでセット購入できる

■BIGLOBEモバイル扱い iPhone7 32GB価格
端末代金:2350円×24ヶ月=56,400円
「毎月-320円×24回」という値引きキャンペーンがあるため、安価に買うことができます。
 
iPhone7 32GBが実質的には税抜48,720円で買えることになります。128GBは税抜60,720円です。上記のiPhone表内価格と比較するなら10%消費税を足して考えてください。



面倒が嫌いな方はBIGLOBEのSIMとセットで購入しましょう。
 
 
BIGLOBEでの端末セット内訳。
月額3GB利用できる最低限のプランならこちら。Wi-Fiメインの方はこれで十分ではないでしょうか。

3ギガプラン:1600円
  +
iPhone7 32GB:2350円×24回
端末割引:320円×24回
      合計月額: 税抜3630円
 
※ 25ヶ月目~は端末代2030円分の負担が無くなり更に安くなります。

 
 

そもそもiPhone8を利用するのにキャリアの過剰なサービスは必要なのか?

よく聞く不安点としては、格安SIMは「キャリアショップがなく相談窓口がない」
トラブルの時にどうしたらいいか解らないという問題もあります。
 
しかし、そもそも1年に何回キャリアショップへ足を運ぶでしょうか
ほとんどが2年に1度か2度、それも電話やWEBで済むような用事が殆どです。

・プランの相談(キャリアプランが複雑であることが要因)
・プラン変更 [WEBで十分]
・住所変更 [WEBで十分]
・料金が高い [電話で十分]
・操作説明 [Appleへ相談]
・故障相談 [Appleへ相談]
・代用機の貸し出し希望

だいたいがこんな手続きではないでしょうか?
それって全部電話で済むのに…と、いつも思います。代用機貸し出しは便利ですが、そもそも即日修理が基本のiPhoneに代用機がいるのかも疑問です。しかも、auなんてiPhoneの代用機貸してくれませんから。(店にあるけど貸さないというケースが多い)理由は店員さんに…聞いても教えてもらえないでしょう(笑) 代用機を壊されたら復旧代金がショップ持ちとか…大人の事情はまたの機会に。

WEBでのメール連絡しかサポート窓口が無いなら問題外ですが、電話の応対窓口があるBIGLOBEモバイルに変えて困ることは基本無いと思います。
 
現在、携帯ショップではデータの移行や操作説明なども混雑の影響でやってくれる店も少ないので、ほとんど役に立ちません。
 
私の店でも、LINEの設定やってだのAPPLEのID作ってだの要望は、「うちは一切やらない店です」と明確に断ってます。一見簡単な設定ですが、人によっては、とてつもなく複雑な状態になっていたり、トラブルでうまく行かなかったり、最悪はデータ飛んだり(飛ばしてしまったり)で、1~3時間以上かかる事もあります。正直、、店としては無駄な時間なんですよね。お断りして帰って頂き、次のお客様に販売をした方が時間的に有効です。
キャリアショップ最前線では、これが現実です。
 
さらに、iPhoneならば、サポートはアップルになるので、修理や操作のトラブルにキャリアショップは全く役に立ちません。だいたいの質問には「それはAPPLEさんに聞いてください」「APPLEさんと相談してください」と店頭で追い返されてしまうのです。これもまた親切心でショップ側が手を出すと どハマりしてしまう上に、APPLEのサポセンのスタッフの方は店側を助けてくれません。
よって…ショップ側は自然とこうなってしまうのです。
 
結論として、iPhoneユーザーにとって、キャリアショップの店頭サービスはほぼ役に立たないと、いうことになります。

 
 

結論 iPhone8が欲しい場合はどうすればいい?

もし月々のコストを安くしたいなら、APPLEで分割購入+SIMは番号そのままで各社格安SIMへ乗り換え(MNP)がお薦めです。
今使っているキャリアメールアドレスが使えなくなる点は注意点になります。店頭で聞くとLINEあるからメールアドレス拘らないと言う方も多いようですが。各種サービスの会員登録にキャリアメールアドレスを使っていた方は変更してからですね。
 
肝心の「LINE」「Facebook」「Twitter」「インスタ」などはキャリアサービスと無縁のため関係なしですが、アカウントをキャリアメールアドレスにしている場合は注意が必要。パスワードを忘れている時、再設定URLの書かれたメールを受け取れなくなるので危険です。
できる限り、Gmailなどのフリーメールを取得して、連絡先メールアドレスやID設定などをそちらに変更しておくのがおすすめです。
 

現在古いiPhoneを利用中の方

APPLEストアもしくはキャリアでiPhone8を購入してからMNP(乗り換え)を行う。どちらで買うにしても購入時に下取りが可能なようです。
安いSIMフリー版のiPhoneをAppleストアのWEBサイトから購入するのがおすすめです。
※在庫が有る場合、早ければ翌日には届きます。

すでに新しいiPhone8を利用中の方

WEBから無料でSIMロック解除を行う。
※分割中なら購入日から100日間はSIMロック解除できない場合があるので注意。
キャリアの電話サポート窓口で予約番号をもらい、格安SIMへ乗り換え手続きを行う。

いかがでしたでしょうか?
こちらのページはiPhone8もしくはiPhoneXの欲しい方向けに書いたものなので、詳細は下記の別記事をご参照ください。



-(1) SIM BIGLOBEモバイル, (5) iPhone・iPad, iPhoneの維持費を安くしたい

Copyright© 携帯代節約作戦 格安SIM , 2025 All Rights Reserved.